「meiko codelabってどんなプログラミング教室?」
「meiko codelabの料金っていくら?」
「meiko codelabって体験教室とかあるの?」
など、『meiko codelab(明光コードラボ)』について気になっていませんか?
meiko codelabとは、明光義塾で有名な株式会社明光ネットワークジャパンが運営しているプログラミング教室です。
「明光が運営するプログラミング教室って、そもそもどんな感じなの?」と知りたい方もいるでしょう。
そこで今回はmeiko codelabについて、
- 概要
- 料金比較
- コース
- 特徴
- 無料体験教室
- オススメする親子
など解説していきましょう!
meiko codelabについて知りたい方は必見です!
meiko codelabとは?概要を解説
まず、簡単にmeiko codelabの概要を解説しましょう。
meiko codelabとは?
- 「明光義塾」で有名な「株式会社明光ネットワークジャパン」が運営
- 明光義塾内で開設されているプログラミング講座
- ミニロボット「Ozobot」などを使い、「プログラミングを組む」ことを重点的に教える教室(ロボットを組み立てるタイプのプログラミング教室ではない)
ちなみに、明光義塾は日本初の個別指導塾です!
「meiko codelab」と「Code Tech Lab」の違いとは?
明光が運営するプログラミング教室には、「Code Tech Lab」もあります。
同じ明光が運営しているのですが、「Code Tech Lab」と「meiko codelab」との主な違いは、「受けられる塾」と「使っている教材」です。
違いを簡単にまとめました。
教室の種類 | 受けられる塾 | 教材 | 料金 |
meiko codelab | 明光義塾 | ・Ozobot(オゾボット) ・Ozoblockly(オゾブロックリー) ・ハッククラフト |
・初期費用0円(入会金) ・月額料金9,680円~17,380円 |
Code Tech Lab | スタディクラブ (王子校と羽村校) |
QUREO | ・初期費用10,000円(入会金) ・月額料金7,500円~15,000円 |
Code Tech Labは東京にある2教室のみですが、meiko codelabを扱っている明光義塾は全国に115教室もあるため、東京以外の在住者でも通えます。
いずれも明光が運営しているので、信頼度は十分ですね。
なお、両教室とも「ロボットを組み立てる」タイプのロボットプログラミング教室ではないので、「ブロックやロボットを組み立てたい!」という子どもには、別の教室をオススメします。
Code Tech Labの記事はこちらです。ぜひ参考になさってください。
■Code Tech LabはQUREOで楽しめる教室。料金・特徴など徹底解説! - |INSPIRE-TV
続いて、meiko codelabの料金について解説していきましょう。
meiko codelabと他のプログラミング教室との料金比較
meiko codelabと他のプログラミング教室との料金や、対象年齢などを比較しました。
教室の種類 | meiko codelab | Code Tech Lab | ヒューマンアカデミーロボット教室 |
対象年齢 | 6・7歳から | 7・8歳から | 5歳から18歳まで |
学年 | 小学生 | 小学2年生から | 年中から高校生まで |
料金 | ・初期費用(入会金)0円 ・月額料金は9,680円~17,380円 (教室維持費など別途必要) |
・初期費用10,000円(入会金) ・月額料金は7,500円~15,000円 |
・初期費用38,500円 ・月額料金9,500円 |
授業の回数 | ・月4回(1回45分) ・月4回(1回90分) |
・王子校の場合月2回 ・月4回(各1回60分) |
・月2回(1回90分) |
コース数 | 2コース | 2コース | 5コース |
教室数 | 115教室 | 2教室 | 1400教室以上 |
教材 | ・Ozobot(オゾボット) ・Ozoblockly(オゾブロックリー) ・ハッククラフト |
QUREO | オリジナルのロボットキット |
(meiko codelabは税込、Code Tech Labとヒューマンアカデミーロボット教室は税別です。上記内容は、調査した時点での情報です。最新情報はそれぞれのプログラミング教室にお問い合わせください。)
これらの教室の中でmeiko codelabのメリットは、「はじめに教材を購入しなくていい」「初期費用が多くない」ため「気軽にはじめやすい」点ですね。
また、meiko codelabは、「入会金0円」なので、これらの教室の中でもっとも初期費用が少なくてすみます。
ただ、ランニングコスト(月謝)は「最大17,380円」なので、この中では高めですね。この点には注意が必要です。
さらに具体的にmeiko codelabの料金を見ていきましょう。
meiko codelabの料金は初期費用0円(入会金)・月額料金は9,680円~17,380円。各コースの特徴も解説
meiko codelabの初期費用と月々必要なお金はこのようになっています。
meiko codelabの初期費用と月々必要なお金
- 初期費用(入会金):0円
- 月額料金(月謝):9,680円~17,380円(別途、教室維持費とライセンス購入費が必要)
さらに、コースごとに見ていきましょう。
ENTRY 入門コース
画像出典元:明光義塾がはじめる新たなプログラミング教室|MEIKO CODELAB
meiko codelabの「ENTRY 入門コース」はこのようになっています。
ENTRY 入門コース
- 対象年齢:小学生
- 授業時間:月4回(1回45分)・月4回(1回90分)
- 入会金:0円
- 1回45分コース:9,680円/月
- 1回90分コース:16,280円/月
- 教材:Ozobot(オゾボット)・Ozoblockly(オゾブロックリー)
(税込です。別途、教室維持費が発生します。)
(講義内容は全27回です。)
ミニロボットの「Ozobot」と、Ozobotを動かすためのビジュアルプログラミング言語「Ozoblockly」を使って、プログラミングを学ぶコースです。
Ozoblocklyとは、「スクラッチと同じようなビジュアルプログラミング言語」です。
分かりやすく、楽しみながらプログラミングの基礎や概念を学べます。
「ロボットを動かしたい」「プログラミングの基本的な考えを身に付けさせたい」という親子にピッタリなコースですね。
Ozobotはこちらの記事でも紹介しているので、ぜひ参考になさってください。
■【口コミ・比較あり!】Ozobot Bitの特徴やこんな方におすすめまで徹底解説! - |INSPIRE-TV
BASIC ベーシックコース
画像出典元:明光義塾がはじめる新たなプログラミング教室|MEIKO CODELAB
meiko codelabの「BASIC ベーシックコース」はこのようになっています。
BASIC ベーシックコース
- 対象年齢:小学生
- 授業時間:月4回(1回45分)・月4回(1回90分)
- 入会金:0円
- 1回45分コース:10,780円(税込)/月
- 1回90分コース:17,380円(税込)/月
- 教材:ハッククラフト
(税込です。別途、教室維持費とライセンス購入費が発生します。)
(講義内容は全48回です。)
ベーシックコースでは、「ハッククラフト」という、プログラミング体験のできるゲームを使って楽しく学びます。
ハッククラフトは、サンドボックスゲームとして有名な「マインクラフト」を元に作られたゲームです。
ベーシックコースも、ログラミングの基本的な考えが身に付くうえに、JavaScriptで格的なプログラミングも学べます。
「マインクラフトが好き」「本格的なプログラミング言語に触れさせたい」という親子にピッタリなコースですね。
meiko codelabのTwitter上での評判は見つかりませんでした(2019年11月時点)
今回、meiko codelabのTwitter上での評判も探したのですが、2019年11月時点では残念ながら見つかりませんでした。
今後、時間が経てば評判を見られると思われます!
続いて、meiko codelabで注目してもらいたい「4つの特徴」を解説していきましょう。
meiko codelabの特徴4つ解説
meiko codelabにはこういった特徴があります。
meiko codelabの4つの特徴
- Ozobot(オゾボット)とハッククラフト(マインクラフト)などを使ってプログラミングを学ぶ
- 入会金が0円で教材の購入もないので、はじめるときに無理に気負わなくていい
- 授業の回数と時間を選べて、自由度が高い
- 明光義塾の下で指導を受けられる
詳しく見ていきましょう。
Ozobot(オゾボット)とハッククラフト(マインクラフト)などを使ってプログラミングを学ぶ
meiko codelabでは、Ozobot(オゾボット)とハッククラフト(マインクラフト)などを使ってプログラミングを学んでいきます。
Ozobot(オゾボット)とハッククラフト(マインクラフト)の特徴を見ていきましょう。
Ozobot(オゾボット)だと、ロボットに馴染みがなくてもハードルを高く感じない
Ozobotは、「組み立て済みの小型ロボット」なので、「ロボットに馴染みのない子供でも、ハードルを高く感じずに取り組める」メリットがあります。
プログラミング教室の中には、「キットからロボットを組み立てて、プログラミングを組んでロボットを動かす」タイプもありますよね?
しかし、それだとロボットがさほど好きではない子供からすると、あまり楽しめない可能性も出てきます。
Ozobotだと、そういった子供でもロボットを組み立てることなく、ロボットを動かせるので、簡単にはじめられます。
ハッククラフト(マインクラフト)で楽しくプログラミングを学べる
もう一つのハッククラフトは、JavaScriptやビジュアルプログラミング言語を使って、ゲーム内で建物を作るなど、自分の世界を構築できる教材ですね。
プログラミング初心者でも、ゲームを通じてプログラミングを楽しく学べます。
入会金が0円で教材の購入もないので、はじめるときに無理に気負わなくていい
meiko codelabは、初期費用(入会金)0円ではじめられます。懐事情が厳しい家庭にも優しいですね。
よくあるプログラミング教室の心配事として、「入会金やロボットキットの購入だけで、初期費用が多くかかる」があるでしょう。
入会金やロボットキットの購入があると「はじめた後に辞めてしまったらどうしよう…」と、後々のことを考えてしまいますよね?
その点、meiko codelabは初めからアレコレと購入する必要もなく、入会金も0円なので、アレコレと気負わずはじめられます。
ココに注意
ただし、月謝は最大17,380円と他のプログラミング教室と比べてやや高め。ランニングコストには注意しましょう。
授業の回数と時間を選べて、自由度が高い
meiko codelabは、コースごとに「1回45分コース」と「1回90分コース」があり、授業の回数と時間を選べます。
プログラミング教室の中には、「1回90分授業のみ」と、限定されているところが多く、その点meiko codelabは選べる自由度が高いのが魅力。
他の習い事や家庭の事情にあわせて、コースを選ぶといいでしょう。
明光義塾の下で指導を受けられる
meiko codelabは、明光義塾内のプログラミング講座として開設されています。
「明光義塾内で受けられる」ので、信頼感のもとで授業を受けられますね。
ちなみに、明光義塾は日本全国で年間約12万人に指導しています!
一人一人にあわせた個別指導をしてくれる
明光義塾は、生徒一人一人にあわせた「個別指導」を行っています。
学校の授業だと、先生が「一方的に話す」ことが多いですが、明光義塾は対話型の授業を行っており、一人一人に寄り添った指導を大切にしています。
こういった明光義塾のノウハウもmeiko codelabで活かされているのですね。
meiko codelabをもっと知りたいなら、体験教室に行ってみよう
ここまで、meiko codelabについて解説してきましたが、「やっぱりどんな感じなのかよくわからないなぁ」という方もいるでしょう。
そういった方にオススメなのが「無料体験教室」です。
実際に教室に足を運ぶことで「どんな風にプログラミングを勉強するのか?」「子どもの様子はどうか?」など、自分の目で確認できます。
今感じている不安も、体験教室に行くことで解消される可能性が高いので、ぜひとも足を運ばれることをオススメします。
meiko codelabの無料体験教室はこちらからどうぞ。(スクロールすると、「CONTACT お問い合わせ」欄があり、そこから申し込めます。)
■明光義塾がはじめる新たなプログラミング教室|Meiko Code Labo
また、別の教室になりますが、「ヒューマンアカデミーロボット教室」の無料体験教室に行ってみた体験レビューもあります。
「無料体験教室がどんな感じなのか?」分かるので、ぜひ参考になさってください!
■ 【体験レビュー】ヒューマンアカデミーロボット教室を迷ってる人に気になるところを大公開!! - |INSPIRE-TV
meiko codelabはぜひこんな子どもに通ってほしい!オススメする親子
ここまでの解説を踏まえて、meiko codelabはこういった親子にオススメします。
meiko codelabをオススメする親子
- すでに明光義塾に通っている
- 信頼できる運営元に通わせたい
- マインクラフトが好き・マインクラフトのようなゲームが好き
- 「ロボットを組み立てる」よりも、「ゲーム」「プログラミング」が好き
- 初期費用を安く抑えたい
個人的に、meiko codelabは「Ozobotとハッククラフト(マインクラフト)などを使ってプログラミングを学ぶ」ことが魅力的だと感じました。
Ozobotを操ったり、ハッククラフトで楽しくゲームをしたりと、プログラミング初心者でも楽しくプログラミングを学べるでしょう。
【まとめ】meiko codelabはOzobotとハッククラフトなどでプログラミングを学べるプログラミング教室
最後に、今回紹介したmeiko codelabの内容をまとめました。
meiko codelabまとめ
- 「明光義塾」の運営で有名な「株式会社明光ネットワークジャパン」が運営しており、明光義塾内のプログラミング講座として受講できる
- 料金は初期費用0円(入会金)、月額料金9,680円~17,380円
- 「Ozobotとハッククラフトなどでプログラミングを学ぶ」「授業の回数と時間を選べて、自由度が高い」などの特徴がある
- 「すでに明光義塾に通っている」「マインクラフトが好き・マインクラフトのようなゲームが好き」などの親子にオススメ
meiko codelabは、明光の運営のもと、Ozobotとハッククラフトなどを使って楽しくプログラミングを学べる教室です。
気になった方は、ぜひmeiko codelabに足を運んでみましょう!