ロボロボ・Club
基本情報
提供会社 | NPO法人ロボロボ・Club |
---|---|
スクール名 | ロボロボ・Club |
対象学年 | 小学2年生~中学生 |
公式サイト | http://www.enjoy-robo.com/ |
未来につながる“遊び”をしよう!
コース一覧
ロボロボ・ベーシック
一回ごとに、参加できる教室です。 教室の最後は、「チームに分かれてレース」をします。 テキストの「プログラムヒント」を見たり、お兄さんに教えてもらったりして、レースに向けてプログラミングミッションをクリアします。 (2019年よりロボットが新しくなり「マインドストーム EV3」を使用します)
ロボロボ・スタンダード
一歩上のプログラミングを学ぶ教室です。データを量ったり、計算したりなど、本格的なプログラミングをします。 ロボロボ・ベーシックで学んだプログラミング力をさらにパワーアップしよう!! (2019年よりロボットが新しくなり「マインドストーム EV3」を使用します)
10歳からはじめる Cプログラミング(Arduinoクラス)
この教室では、スタディーノ製品を使用して、プログラミングを学びます。 Arduino(アルドゥイーノ)とは、マイコンや周辺回路を備えた基板です。 そのArduino互換機として「Studuino(スタディーノ)」ができました。 そして、C言語を基としたArduino言語で、プログラミングします。