子ども社会塾
基本情報
提供会社 | 株式会社C60 |
---|---|
スクール名 | 子ども社会塾 |
対象学年 | 小学3年生~中学3年生 |
公式サイト | https://www.sjuku.jp/ |
備考 | ※秋葉原教室は大人向けコースの開講のみとなります。 ※自由が丘教室はイベント・面談用のためコースはありません。 ・月初であればどの月からでもスタート可能です。 ・教材費ゼロなのに入塾時のプレゼントが豊富 ー授業と同じロボットをご家庭用に差し上げています。 おうちでもプログラミングが楽しめます。 ー塾長の本「ロボット・プログラミング大作戦」を1冊。 差し上げるロボットをとことん使いこなす本です。 ー塾長の開発したプラネタリウムソフト「SUPER STAR」 を1本。星空に思いを馳せるうちにマウスの操作に 慣れます。 ・大人の自分へのプレゼント「社会塾 未来ノート」。大人になってから見返すための秘密のノートです。 |
論理思考で学問をする、現代の寺子屋。AI時代を生きる君、いっしょに学問しないか?
スクールの特徴
子ども社会塾は、実社会から生まれたスクールです。
C言語ロボット・プログラミング、教科書もあっという間の速読術、今から知っておきたい実社会の知識
塾長は元ITエンジニアでキャリアカウンセラー。学生アルバイト講師はいません。
コース一覧
子ども社会塾コース
以下を1つのコースで1年かけてすべて学びます。 C言語ロボット・プログラミング、アンプラグドプログラミング(パソコンを使わない上流工程)、速読術(1字1句漏らさず早く読むテクニック)、マネー教育(お金の仕組み、運用術など)、世の中の仕組み(生きる力編、経済編、メカニズム編)2年目以降は同じ内容ですが、グループ内で先輩になります(オランダ・イエナプランの要素を取り入れています)。